カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
Honey ハンドメイドアクセサリ
Honey 新アイテム&インフォ
カテゴリー
Stone ( 4 )
others ( 2 )
favorite stones ( 1 )
雑記 ( 14 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
秋晴れ
(11/12)
写真撮影…
(11/07)
天然石検定 2級ディプロマ
(10/28)
最新TB
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 11 月 ( 2 )
2008 年 10 月 ( 10 )
2008 年 09 月 ( 2 )
2008 年 08 月 ( 2 )
2008 年 07 月 ( 3 )
最古記事
金属アレルギーのはなし
(06/17)
ベリルとラズベリル
(06/18)
ブルームーンストーンとレインボームーンストーン
(07/01)
[PR]
無料カウンター
リネージュ2
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
始動!
Honey ハンドメイドアクセサリーショップ http://honey.banbi.net/ 2008.10.03 OPEN! よろしくお願いします。
2025-07
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
prev 06
next
08
■
[PR]
2025年07月11日 (Fri)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■
秋晴れ
2008年10月08日 (Wed)
CATEGORY:雑記
TRACKBACK:
COMMENT:0
また久々に良い天気になりました。
アクセサリーショップの方も、HPオープンしただけではどうしようもないということで、あれこれ頑張っているのですが、ある程度の時間の経過というのも必要だし、なかなか難しいですね。
そう、難しいのはわかっていることなので努力するしかない!
でも、こんなお天気だと気持ちもどんよりとせず、すがすがしく作業できるのが唯一の救いであったりします。
PR
■
天然石検定
2008年10月07日 (Tue)
CATEGORY:雑記
TRACKBACK:
COMMENT:0
8月に「天然石検定」という資格を受けに行きました。
まずは2級から。
テキストからの出題で、いってみれば詰め込み型の試験なのですが、学生の頃のような一夜漬けをしなければ、石を知るという点では、合否にかかわらず有意義な物になるのではないかと思います。
テキストといっても、「天然石がわかる本」上巻・下巻と、石について大きな写真付きで普通に売られている本で、2級は上巻からのみの出題です。
当然、試験に合格することが目的じゃないので、下巻も即購入。
楽天ブックス…購入時は在庫ありだったのに、購入後のメールで在庫がないと連絡後、期限ギリギリの2週間までかかったので、すぐに手にすることは出来ませんでしたが。
と、脱線しましたが、9月に合格通知が来ました。
ディプロマ申請とかいうのがあって、これは文部科学省許可財団法人なんとか…という立派な名前の機関が2級を認定するということなので、しぶしぶ!?登録料を納めました。
しかも、期限最終日になってしまった。
只今、認定書待ちです。
今や、資格というものはホントに数え切れないくらい存在します。
以前「インテリアコーディネーター」は受験資格に実務3年とかあったのに、今は年齢制限だけとか。
資格の価値が薄れてきているけど、求人欄には「要○○資格」とかあるし。
個人的には、資格という物はよほど「○○士」とか国で認定されたもの以外は微妙な面持ちで考えています。
でも、ホントに知識を必要として勉強したのであればそれがその人の価値ある物になるはずですよね。
■
最終アップロード
2008年10月03日 (Fri)
CATEGORY:雑記
TRACKBACK:
COMMENT:0
たった今、10/3今日の新聞が来ました。
10.03
HPも仕上がってきたので、なんとなくこの数字にオープン企ててみました。
ホントは格好良く0:00にカート開けるだけ!
…にしたかったのですが、最後の最後まで
と、一瞬不安がよぎった!
この記事を書きつつ、アップロードしていたのですが、最後の最後に仕上げた
トップページのブラウザチェックがまだだったっ
慌ててみてきました。
案の定、思いっきりデザイン崩れていました…。
HP作成時はIEなのですが、ネットを見るときはFirefoxを使用しているため、
「よしっ!できた~!」
と、アップロードして見てみるとメチャメチャなことがしばしば。
今回は数分でなんとか、どちらも納まりよく見えるようになったので、
只今最終のアップロード中です。
もう秋も深まりつつある今日この頃。
さすがにまだ外は暗いですが、すっかり朝です。
途中、夜ご飯を食べていなかったのでお腹が空いて、せっせとキャベツ刻んで
お好み焼き作りました。
こんな時間に食べたら太ってしまう~
と、思いつつもどうにもお腹が空いて我慢できず…
でも、それから3時間ほど経ちました。
アップロードも終わったようです。
前のページ
次のページ
忍者ブログ
× [PR]
Produce by Samurai Factory