忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
バーコード
ブログ内検索




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラリマー

やっぱり私も大多数の人間に入るのでしょう…。
ラリマーには一発で惹きつけられました。

最初に見たのは、写真です。

これはっ!!

と、ものすごく惹かれました。
写真なので、上質の石が見られたこともあって、余計にですね。
(ちなみにこの写真は、私が購入してきた物です)


そして何とも高い値が付いているラリマーですが、ある業者さんの話を
聞いたところ、
「青い部分が少なく、白く濁った色が好きな方もいる。
 透かしてみるときれいだしね。」

なるほど。
私はなるべく濃い青(水色)で且つ網目模様が現れている、青と白の
微妙な模様が魅力ですが、人の好みは千差万別。
これは、アクセサリー作りにおいても、改めて大切な事だと1人で関心したり
してました。

ちなみにラリマーは 鉱物名:ペクトライトといいます。
PR
HOME